今日、森林を散策してきました。なんとか傘の出番なく歩くことができました。
可愛らしい花、イチヤクソウです。
この植物、実は菌根菌から栄養をかすめ取って生きている、独立して栄養を作れない植物です。
可愛いといって盗掘しても、菌根菌がないので育ちません。
植物の世界は単純そうでとても複雑。
普段、園芸種を育てていると、植物はどこでも育つような気持ちになりますが、やはり人が改良した園芸種と自然の中で生きている植物は、育ち方も違うように思います。
まるでペットと野生動物みたいです。
野生種を見ると、ここは乾燥気味とかジメジメしたところ、とか、その森の環境がわかるので、最近は園芸種よりも野生で生えている植物の方が森林の性格がわかって面白く感じられます。