雑草はやっかいです。タネの発芽の時期がバラバラなため、駆除してもまた生えてきます。いくら上を刈っても根っこが生きているので復活します。
先日、車で高速道路を走っていた時、目についたのはクズ。
樹木を覆うようにして永遠と続くように生えていました。
そんな厄介者を何とか使えないか、と思ってかごを作ってみました。
少しだけの収穫でもこんなものができました。
もう少し時間があればたくさん収穫して、もっと大きなかごができると思います。
来年は田舎暮らしがスタートするので、地元の自然と仲良くなりたいと思っています。
****************************
透明ガラスで太陽光発電ができる、というニュースをやっていました。
コロナのデータ入力が大変だと聞きます。どうしてデジタル化できないのでしょうか。もっと言えば、用途が中途半端なマイナンバーカード。このカードで一元管理できれば負担も減るのに・・・。
どうしちゃったのかな、日本。
こういう分野ってかつては得意だったのに・・・。
つまらない国になっていくような気がして、残念です。